社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » 施設・事業所案内 » 養護老人ホーム 長寿園 » サービス案内

サービス案内

施設経営法人

法人名   社会福祉法人 信愛会
法人所在地   宮崎県宮崎市高岡町内山2407番地3
代表者氏名   理事長  辰元 信
設立年月日   昭和51年5月26日

運営規程の概要

サービスの種類 養護老人ホーム
施設の目的 概ね65歳以上の高齢者で、環境上の理由及び経済的理由により居宅において養護を受けることが困難な方を、地方公共団体の措置により入所させ、養護するとともに、その方が自立した生活を営み、社会活動に参加するために必要な指導及び訓練その他の援助を行うことを目的とする。
施設の名称 養護老人ホーム 長寿園
施設所在地 宮崎市大字浮田1664番地3
電話番号 0985-78-0059
施設長氏名 閏野 耕二(うるの こうじ)
開設年月日 昭和33年2月

長寿園におけるサービスの内容

○養護老人ホーム事業
定員 70名
対象者 概ね65歳以上の高齢者で、環境上の理由及び経済的な理由により居宅において養護を受けることが困難な方
業務内容 生活指導
健康状態の確認
食事
入浴レクリェ-ション等
利用者負担金 本人及び扶養義務者の所得に応じて費用負担が決まります
○生活支援ショートスティ事業(担当課 宮崎市長寿支援課 サービス係)
対象者 宮崎市内に住所を有する概ね65歳以上の、要介護・要支援認定を受けていない高齢者で、次のいずれかの要件に該当する方
①本人の心身機能の低下がある場合
②養護者が一時的に不在となる場合
③緊急に養護者の身体的、精神的な負担の軽減を図る必要がある場合
事業内容 短期間の滞在に伴う次に掲げるサービス
・生活指導
・健康状態の確認
・食事
・入浴
・その他必要に応じた生活支援
利用限度日数 年間14日間(ただし、特別な理由がある場合は変更あり)
料金設定 (サービス費)(居住費)(食事限度額)
4,990円/日 + 320円 + 1,380円
負担金 利用者負担金 長寿園が利用者から徴収する分
●サービス費用、居住費、及び食費(所得に応じて一部軽減措置あり)
●送迎代等の実費
市の負担 利用料金から利用者負担額を除いた額
○高齢者虐待等一時保護事業(担当課 宮崎市長寿支援課 介護予防係)
対象者 宮崎市内に住所を有する概ね65歳以上の高齢者で、次のいずれかの要件に該当する方
①宮崎市内に住所を有し、虐待や虐待に準ずる行為を受けており、生命や身体に係わる危険性が高く、一時保護を行わなければ重大な結果を招くことが予測される高齢者
②宮崎市内において発見され、重度の認知症等により身元の判明までに時間を要する徘徊高齢者
③その他市長が必要と認める者
事業内容 被虐待高齢者及び徘徊高齢者等の一時保護を行い、次に掲げるサービスを提供する
・居室の確保
・健康状態の確認
・食事の提供
・入浴の提供
・必要に応じた日常生活上の介護
利用限度日数 連続して30日を超えない期間
料金設定 自立または要支援1 基本額4,990円/日 + 居住費(滞在費)320円 + 食費基準額1,380円
要支援2      基本額6,140円/日 + 居住費(滞在費)320円 + 食費基準額1,380円
要介護1      基本額6,820円/日 + 居住費(滞在費)320円 + 食費基準額1,380円
要介護2      基本額7,510円/日 + 居住費(滞在費)320円 + 食費基準額1,380円
要介護3      基本額8,220円/日 + 居住費(滞在費)320円 + 食費基準額1,380円
要介護4      基本額8,910円/日 + 居住費(滞在費)320円 + 食費基準額1,380円
要介護5      基本額9,590円/日 + 居住費(滞在費)320円 + 食費基準額1,380円
負担金 利用者負担金 宮崎市が利用者から徴収する分
●基本額(サービス費用)の1割(生保・経済的虐待については減免あり)
●居住費・食費(所得に応じて一部軽減措置あり)
●送迎代等の実費
市の負担 利用料金は、市が長寿園へ一旦全額支弁し、その後で利用者へ負担額の請求を行う

施設の沿革

昭和33年2月 開設認可・事業開始(定員50名)設置運営:高岡町(宮崎県東諸県郡)木造瓦葺き 平屋建
昭和44年3月 敷地内に長寿園霊堂(納骨堂)建立
昭和56年3月 改築工事竣工 鉄筋コンクリート平屋建
平成 8年4月 高岡町が長寿園の管理運営を社会福祉法人信愛会に委託 公設民営となる
平成14年2月 増築改修工事竣工
平成18年1月 宮崎市と高岡町との合併により宮崎市立長寿園となる
平成20年4月 宮崎市より社会福祉法人信愛会へ長寿園が移譲される
平成25年3月 宮崎市大字浮田1664番地3への移転改築工事が竣工
平成25年4月 移転地において事業開始(定員70名 ショートステイ2名)
長寿園お問い合わせ

長寿園ご案内

信愛会の施設・事業所ご案内

このページのトップへ