社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » 10月 2017

2017年10月年

秋の遠足で西都原に出掛けました。(たちばな)
投稿日:2017-10-31 施設名:たちばなからのお知らせ, たちばなブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

平成29年10月30日(月)、前日に台風が去り、絶好の秋晴れ☀に利用者全員(26名)と職員(14名)で西都原のコスモス見学に遠足へ出かけました。 コスモスの前で、ゆっくりお弁当を食べる為の机と椅子を軽トラに積み込み完了し、エンジンをかけようとすると動かず、

トラブルが発生!! しかし、直ぐに別のトラックに乗せ換え予定通り出発できました。早め早めの行動を心掛けていたのが良かったと思います。 利用者、職員ともにウキウキ気分で西都原に着いたら、なんとコスモスが数えるくらいしか咲いてないのでびっくり(*_*)前日までの台風22号の影響だったのでしょう。 咲いているコスモスを探しにコスモス畑を散策しました。(笑)コスモスは、綺麗ではなかったのですが空、山、空気が綺麗な中でのお弁当を食べ利用者の方々は「来て良かった。また、連れて来てね。」と喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモス畑前にて全員で元気一杯に記念写真

西都原の帰りに唯一、1ヶ所民家の畑に咲いていたので、車を止め車内より眺めました。(Rose)

ふれあい通信11月号をアップしました(みやづるデイ)
投稿日:2017-10-31 施設名:デイサービスからのお知らせ

みやづるデイサービスセンターの「ふれあい通信」2017年11月号をアップしました。

10月に行われた運動会や綾町馬事公苑へのドライブの様子が掲載されています。

下の“☆ふれあい通信・11月号”をクリックしてください。

 

☆ふれあい通信・11月号

 

 

 

西都原古墳群のコスモス畑に行きました(シャトル)
投稿日:2017-10-27 施設名:ケアハウスシャトルからのお知らせ

平成29年10月27日(金)、ケアハウスシャトルの利用者さん達は西都市の西都原古墳群のコスモス畑に行きました。

天気はあまり良くなくて、パラパラと時折小雨が降っていました。

「鬼の窟(いわや)古墳は鬼が一晩で造ったって言われてるらしいね」と職員が言うと、

「鬼が何匹もおったっちゃろ」と、利用者さんに軽く返されていました。

利用者さん達はコスモス畑で写真撮影すると、すぐに物産館に移動し、お土産を買っていました。

まさに「花より団子」ですね。

コスモスを見た後は、近くのファミリーレストランに行き、コーヒーやパフェを食べました。

久し振りの喫茶ということで、とても喜ばれていました。

来月は遠足です。お楽しみに!

西都市の西都原古墳群のコスモス畑に来ました。時折小雨がパラパラと降っていました

コスモス畑の向こうに見えるのは鬼の窟(いわや)古墳

公園内の物産館には買物客を撮影して勝手にイラスト をつけて映すモニターがありました

「顔が勝手にナスになっていました」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りにファミリーレストランに寄り、喫茶を楽しみました

 

音楽ボランティアが来ました。in 長寿園(^-^)
投稿日:2017-10-27 施設名:長寿園からのお知らせ, 長寿園ブログ

     

 

10月15(日)に宮崎県音楽ボランティア芸能歌謡会の方々が来園され、

歌謡ショーやバンド演奏、踊りなどの多彩なプログラムを披露されました。

     

生のバンド演奏はCDを流した時とは違う音の響きがあったり、

歌謡ショーも声がとても綺麗だったり、と利用者さんも

楽しい時間を過ごされていました。

次の機会にも宮崎県音楽ボランティア芸能歌謡会の方々に来ていただき、

今後も利用者の皆さんと元気に過ごしていきたいと思います。

宮崎県音楽ボランティア芸能歌謡会の皆さん、本当にありがとうございました。

またのお越しを楽しみにしています。

(SMSA)

買い物と昼食作り パート2 (たちばな)
投稿日:2017-10-19 施設名:たちばなからのお知らせ, たちばなブログ
 

前月に引き続き、今月も買い物に行き、昼食作りを行いました。 前回のブログでも取りあげているのでそちらも、ぜひ!ご覧になってください。          〈og〉

どれが安いかな?と職員と利用者様で野菜を見比べています。

いくらになるか画面と食品を真剣に眺めています。

昼食は餃子で、こまかなところもきれいに作られていますね。

おいしそうに焼きあがりました!

完成!メニューは、卵スープと餃子とフルーツ入りの杏仁豆腐となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋といえば…
投稿日:2017-10-04 施設名:みんなのブログ, 裕生園ブログ

10月に入って過ごしやすい季節となった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?風邪などひかれないようお体ご自愛くださいませ。

さて、タイトルにもあげていますが皆さんは秋と言えば皆さんは何を思い出されますか?「〇〇の秋」といえばたくさん出てくるでしょう。「読書」「食欲」「スポーツ」などありますが、今回は取り上げたのは「サンマ」です。鮮魚店、スーパーに行けば今が旬のサンマがたくさん並んでいます。裕生園でも今回ご利用者の皆様に脂ののったサンマを食して頂きました。本来外に出て食べて頂くのが一番なのですが、都合で今回はホールで食べて頂きました。しかし雰囲気だけでも味わっていただきたく七輪で焼きながら煙を出し、園内を回りました。普通に食べて頂くより煙の匂いで皆様喜ばれていらっしゃいました。

<310>

外食(綾グリーンガーデン)に行って来ました。 (シャトル)
投稿日:2017-10-01 施設名:みんなのブログ, シャトルブログ

先月末の9月28日と29日の2日間に渡って、園外食として、綾のグリーンガーデンに行って来ました。

施設の外での食事だけでなく、普段は行かない場所での買物(綾の本物センター)も、利用者の皆様は楽しんでおられました。

(投稿者:摩人デブー)

1 / 11

アーカイブ

このページのトップへ