現在位置:ホーム » 6月 2012
2012年6月年
晴れました~!!
しばらく続いた雨模様でしたが、今日はどんより曇り空ながらも久しぶりに雨が上がりました。
ちょっと涼しいくらいの気候でしたが、外からはセミの合唱も聞こえてきました。
セミたちも久々の晴れ間に大喜びのようです・・・。
本格的な夏の暑さももうすぐですね。
さて、昨日は裕生園は「余興の日」ということで、ボランティア団体の方に来ていただき、琴の演奏会がありました。
雨続きのジメジメを忘れるような美しい琴の音色に癒されました~。
利用者のみなさんも手拍子したり、おなじみの曲目には一緒に口ずさんだりと、楽しまれていました! (☆)
厳かに・・・
平成24年6月15日(金)、宮崎市生目(いきめ)の西田池の隣りの敷地で、養護老人ホーム長寿園の新築建替え工事の起工式が行われました。
社会福祉法人信愛会の辰元信理事長はじめ信愛会の主だった方々、工事関係者、そして地元の代表の方々が参加され、厳かな雰囲気の中、工事期間中の無事をお祈りしました。
この日はあいにくの雨で、神官さんの祝詞(のりと)も、テントに打ちつける雨の音でかき消されるほどでしたが、“雨降って地固まる” とも言います。きっと立派な建物が来年3月に姿を現してくれるでしょう。
工事の進み具合をこのブログでも時々お知らせしていけたら、と思います。
(アッサン)
雨にも負けず!おやつ作り
今年も梅雨の時期がやってきました。
この時期といえば春から夏への季節の移り変りの時期でもあり、体を壊しやすい時期でもありますので体調管理には十分気を付けていきたいですね。
さて、裕生園ではつい最近おやつ作りがありました。
作ったおやつは 『たこ焼き☆』 です(^^) ノ 焼くのがとても難しく、上手に焼くのに苦労したみたいです。(ーー;)
利用者様、職員も含めとても楽しむ事が出来ました(^0^)
職員と利用者様が一緒に楽しめる機会を今後も提供していきたいと思います☆.,+.,*.
(まーさん)
キラキラ・・・
最近、数十年に一度または数百年に一度の天文ショーが世間をにぎわしました。
何気に夜空を眺めると無数の星たちがキラキラと輝いています。実はその星の光、それぞれ何億年~何百億年かけて地球に辿り着いてるって、皆さん知ってました?
何気に私達が見ている星の輝きは何億年~何百億年前の光なんですよ!
あらためて、夜空を眺めると何でもない夜空にロマンを感じますね(^-^)/
(ルーニー)
ピカピカ
裕生園はこの前、床ワックス清掃があり、廊下もピカピカになりました。
ツルツルしすぎてたまに職員が転びかけるくらいにきれいになりました!
時間はすごくかかりましたがきれいになった廊下を歩くのは気持ちがいいものです(*^_^*)
裕生園の周辺にはたくさんの猫がいますが、だいたい決まった場所に決まった種類の猫が出没します(*^。^*)
どの場所にどんな猫がいるのか探してみるのもおもしろい かも!
(湯)