社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » たちばなからのお知らせ » 心肺蘇生法とAEDの使い方講習をしました(たちばな)

心肺蘇生法とAEDの使い方講習をしました(たちばな)

平成28年1月25日(月)、グループホームたちばなでは、毎月夜間に行っている定例研修会の1月の会合で、心肺蘇生法とAEDの使い方の講習会をしました。

たちばなには比較的お元気な入居者が多いのですが、皆さん高齢でまたいろいろな疾患を抱えていらっしゃるので、いつなんどき心肺停止の状態に陥らないとも限りません。

そのため、この日、救命講習を受講した職員が講師となって、心肺蘇生法とAEDの使い方を職員みんなで確認しました。

消防署から人形とAEDをお借りして、職員全員が交替で実地に訓練しました。今後も繰り返し訓練して行きたいと思います。

救命講習を受講した職員が講師となって心肺蘇生法とAEDの使い方の講習会をしました

消防署からお借りした人形とAEDのモデルを使って、交替で訓練しました

 

グループホームたちばなお問い合わせ

グループホームたちばな案内

信愛会の施設・事業所ご案内

このページのトップへ