社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » 信愛会からのお知らせ » メンタルヘルス研修を行いました

メンタルヘルス研修を行いました

平成27年6月12日(金)、辰元グループ敷地内のナナホールにおいて、グループ職員を対象にしたメンタルヘルス研修が行われました。

毎年この時期に、辰元グループでは10回前後のシリーズでグループ職員を対象にした研修会を行っています。講師は主に施設長や管理職ですが、外部からも講師を招いて研修会を行います。

この日は、宮崎銀行の企業内保健師の日野美穂さんを講師にお招きして、メンタルヘルスについて講演をしていただきました。

ストレスとは何か、うつ的な気分とうつ病との違い、自分でできるセルフケアなど、途中で体操なども交えて、1時間の講演でした。

私達が携わる介護という仕事は人間を相手とする援助職なので、感情労働の割合が大きく、そのため精神的・情緒的な疲労感が蓄積しやすく、燃え尽き症候群になりやすい、ということでした。

そのため、ストレスをためないためのセルフケアが必要で、それは体と心へのケア、そして習慣を見直すことが大切だということでした。

最後に「今日から始めよう」ということで次の4つのことを勧められました。

・まずは自分をほめる

・小さな努力を認める

・身近な、小さな幸せをみつける

・休み上手、息抜き上手

軽快な話しぶりで、あっと言う間の1時間でした。大変参考になるご講演、ありがとうございました。

辰元グループ敷地内にあるナナホールでメンタルヘルス研修会が行われました

宮崎銀行保健師の日野氏の軽快な講演。今日から始めるセルフケアの話など、大変参考になりました

 

途中で簡単な体操もありました

 

←「」前の記事へ 次の記事へ「」→

信愛会からのお知らせ

このページのトップへ