現在位置:ホーム » 信愛会からのお知らせ » 地震を想定した総合防災訓練を行いました
地震を想定した総合防災訓練を行いました
平成25年10月31日(木)、特養裕生園、ケアハウスシャトル、グループホームたちばな合同の総合防災訓練を行いました。
火災を想定した訓練はこれまでも繰り返し行って来ましたが、地震を想定した訓練は昨年から取り組むようになりました。
深夜に震度6の大規模な地震が発生、停電となり、電話も不通、居室の一部が損壊、利用者に負傷者が出た、という想定のもとに、夜勤者4名がどのように初動対応をすべきか、をマニュアルを使って訓練しました。
実地に訓練をすることでいろいろな問題点が浮かび上がってきます。それを今後どうやって一つ一つクリアして行くかが大事になります。今回も、例えば、トランシーバーがあったら良い、とか、備蓄品までの動線をもっと考慮すべき、とか反省点が出ましたので、一つ一つ解決して行きたいと思います。
←「長寿園でも、さんまバーベキュー(^-^)」前の記事へ 次の記事へ「たまには外でのお食事を(-ω-`。)」→