現在位置:ホーム » 信愛会からのお知らせ » 長寿園の移転改築落成祝賀会が行われました
長寿園の移転改築落成祝賀会が行われました
平成25年4月18日(木)、社会福祉法人信愛会養護老人ホーム長寿園の移転改築落成祝賀会が長寿園の1階ホールで行われました。
前日の雨も上がり、初夏を思わせる陽気の中、多くのご来賓の方々、工事関係者の皆さん、地元生目(いきめ)地区の住民代表の方々、元の場所だった高岡町宮水流(みやづる)地区の住民代表の方々、信愛会役員、そして辰元グループの主だった職員から成る総勢100余名の落成祝賀会となりました。
辰元圭子副理事長の開会の辞の後、主催者として辰元信理事長が父親の故・辰元忠 前理事長の思い出も交えながら、地域の福祉や医療にかける真摯な思いを挨拶の中で力強く述べました。その後、長寿園の閏野耕二園長が長寿園の沿革と今回の移転改築竣工に至るまでの工事経過を報告し、信愛会理事を代表して中薗伊三郎氏が理事会における審議経過を報告しました。その後、工事に携われたアーバンアメニティ設計有限会社、戸田建設株式会社九州支店に対し、辰元理事長より感謝状が贈呈されました。そして戸敷正宮崎市長、中川義行宮崎市議会副議長、日高義人宮崎市議会議員のお三方より来賓祝辞を頂戴いたしました。
祝電披露を経て式典の部が終了し、宮崎県社会福祉法人経営者協議会の野邊正凉会長による乾杯のご発声で開宴となりました。余興では『まつぼっくり保育園』の園児たちが太鼓の演奏やひょっとこのお面を使った踊りを元気一杯に披露して、大きな拍手を浴びていました。
午後1時過ぎ、宴たけなわの頃、地元生目地区社会福祉協議会会長の日髙富士美氏の音頭による万歳三唱で長寿園移転改築落成祝賀会がお開きとなりました。
昭和33年開設という長い歴史を持つ養護老人ホーム長寿園ですが、この度の生目地区への移転改築落成を機に、改めて社会福祉施設としての使命を再自覚し、地域福祉の増進に向けて決意を新たにした祝賀会でした。
拍手喝采を浴びた元気一杯のまつぼっくり保育園の園児たち