社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » たちばなからのお知らせ » 総合防災訓練をしました(裕生園、シャトル、たちばな)

総合防災訓練をしました(裕生園、シャトル、たちばな)

令和3年11月16日(火)、特別養護老人ホーム裕生園、ケアハウスシャトル、グループホームたちばなは合同の総合防災訓練をしました。

宮崎県はここ約4週間ほど、新型コロナウイルス感染の報告がなく、裕生園、シャトル、たちばなは久しぶりの合同の防災訓練をしました。

夜間にケアハウスから出火して、併設の裕生園の夜勤職員がどう対応するかの連携を確認するための訓練でした。

コロナ禍の間は、感染予防のため、施設間連携の訓練も行うことができませんでした。

久しぶりの訓練では忘れていることも多く、また、最近入職した職員にとっては初めてのことばかりで、なかなかスムーズには行きませんでした。

いろいろ課題が見えた防災訓練でしたが、訓練をせずに万が一の事が起こった場合のことを考えると、やはり訓練をやって良かったと思います。

今回、明らかになった課題を、日常業務の中に織り込んで、次回の総合防災訓練の際にはもっとスムーズな動きができるようにして行かなければ、と思いました。

裕生園の介護職員室で訓練の全体的な説明と諸計器類の説明

担架に利用者役を乗せて非常階段を搬送する訓練

車イスに乗った利用者役を非常階段で搬送する訓練

非常警報装置を作動させて、実際に消防署と通話。通話までに時間がかかり過ぎて、スムーズに行きませんでした

最後の反省会では、いろいろな改善点の指摘が出されました。反省点の多い訓練でしたが、それを今後にどう生かすか、です。

信愛会からのお知らせ

裕生園お問い合わせ

裕生園ご案内

信愛会の施設・事業所ご案内

ケアハウスシャトルお問い合わせ

ケアハウスシャトルご案内

信愛会の施設・事業所ご案内

グループホームたちばなお問い合わせ

グループホームたちばな案内

信愛会の施設・事業所ご案内

このページのトップへ