社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » 信愛会からのお知らせ » 裕生園、シャトル、たちばなの合同運動会が開催されました

裕生園、シャトル、たちばなの合同運動会が開催されました

平成30年5月12日(土)、5月のさわやかな風が吹き抜けるこの日、辰元グループ敷地内のナナホールにて、恒例の特別養護老人ホーム裕生園、ケアハウスシャトル、グループホームたちばな合同の大運動会が開催されました。

3施設のご利用者とそのご家族、有料老人ホーム宮崎しんあいの皆さん、地元のさんさんクラブ飯田長寿会の皆さん、高岡地区の民生委員の皆さん、信愛会の評議員の方々、そして職員、総勢約280名の大運動会となりました。

この日は久々の五月晴れとなり、ナナホールの中は皆さんの熱気で少し汗ばむぐらいでしたが、エアコンと天井扇のおかげで快適に運動することができました。

要介護重度の方から自立した方まで、それぞれの可能な限りで一生懸命取り組まれていました。運動会となると不思議なほど力が湧いてきて、普段見られない動きや表情が見られていました。

始めは静かにスタートした感じでしたが、競技が進むにつれて笑いと歓声に包まれて、ご利用者、職員、ご家族、ご来賓、音楽、…全てが混然一体となって行きました。2時間弱の時間があっと言う間に過ぎて行きました。

こうして信愛会の年間行事の一つである運動会が無事終了しました。大きなケガや事故がなく、良かったです。

開会の挨拶を行う辰元副理事長

 

 

 

裕生園、シャトル、たちばなの利用者代表の選手宣誓

全員で音楽に合わせてラジオ体操です

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来賓の方々も体操です

ご家族と一緒にボーリングゲーム

 

 

 

 

 

 

 

 

至近距離からお手玉を入れてはダメですよ

来賓の方々も必死になったパンくい競争

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の競技、ボール回しの「人工衛星」です

 

信愛会からのお知らせ

このページのトップへ