現在位置:ホーム » 信愛会からのお知らせ » 介護技術講習でリフトの使い方の研修を行いました
介護技術講習でリフトの使い方の研修を行いました
平成30年4月24日(火)、ケアハウスシャトル新館ホールにて、特養裕生園、ケアハウスシャトル、グループホームたちばな、きんかん小規模多機能ホームの職員が最新のリフト機器について研修を受けました。
日頃ベッドやリフトに関して取引のある業者さんがデモ機を持って来てくれて、最新のリフトについて説明をしてくれました。
職員はその後、交替でリフトを操作したり、リフトでの移乗をみずから実際に体感しました。
デモ機はスウェーデン製のもので、いろいろな点に工夫が施され、全く力を使わずに重い人を移乗することが出来ました。
介護職員の腰痛対策が問題となって久しいですが、これらの機器によって腰痛対策が格段に進むのは確実と思われます。
夜の遅い時間にもかかわらず、私達の研修にご協力くださった業者さんたちに感謝申しあげます。
本当にありがとうございました。“目からウロコ”の研修でした。
←「おやつに桜餅とたこ焼きを作りました!(たちばな)」前の記事へ 次の記事へ「先日の実体験です・・・。」→