社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » 信愛会からのお知らせ » 飯田地区三世代交流会『コスモス祭り』が開催されました

飯田地区三世代交流会『コスモス祭り』が開催されました

平成28年10月15日(土)、午後1時半から、辰元グループが所在する宮崎市高岡町飯田地区において飯田地区三世代交流会『コスモス祭り』が開催されました。

これは3年前から飯田地区の有志の方たちが始めたもので、毎年この時期に稲刈り後の田んぼを使って地元の三世代が集まり、歌や踊り、余興などで大いに楽しもう、というお祭りです。

ちょうどコスモスが咲き始める頃で、『コスモス祭り』という名前が付いています。

この日は曇り空で、少し肌寒い天気でしたが、たちばなのご利用者、ご家族、そしてシャトルのご利用者も参加しました。

芸達者な地元の方たちに交じって、たちばなの二人の利用者さん、職員、職員の家族もカラオケの歌を披露して、たくさんの拍手をもらっていました。

ちょうどたちばなの歌が終わった頃から雨が少し強くなり、私達は施設に引き上げましたが、まだまだお祭りは続いていました。

このようなお祭りが地域主体で行われることは私達にとっても大変ありがたいです。

そして、私達もそれに参加して、地域の方たちとの交流を深めていきたいと思っています。

今年も飯田地区の稲刈り後の田んぼで三世代交流会『コスモス祭り』が行われました

たくさんの地元の方たちと一緒に施設のご利用者、その家族も楽しみました

飯田地区にある早馬神社に伝わる竹馬が披露されました

 

 

 

 

 

 

みんなの笑いを誘った大酒のみの新婦の登場。飯田地区の芸達者な方たちです

コスモスをバックにエイサーの踊り。とってもかっこよかったです

 

 

 

 

 

 

あんまりかわいいので、シャトルの利用者Iさんにつかまった子供のひょっとこ

たちばな利用者のIさんが『二輪草』を歌いました

『長崎は今日も雨だった』を歌った利用者のTさん。連続出場です

たちばな職員も歌いました。曇り空を吹き飛ばすような元気な歌でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛りだくさんの出し物だった『コスモス祭り』。今後も続いて行って欲しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信愛会からのお知らせ

このページのトップへ