社会福祉法人 信愛会

現在位置:ホーム » 信愛会からのお知らせ » 辰元グループ夏祭り『フェスタ2016』が開催されました

辰元グループ夏祭り『フェスタ2016』が開催されました

平成28年8月13日(土)午後6時30分から午後9時まで、毎年恒例の辰元グループ夏祭り『フェスタ2016』が開催されました。この日は天気にも恵まれ、辰元グループの利用者の皆さんとそのご家族をはじめ、地元の住民の皆さんほか大勢の方が来場され、大きな事故やケガもなく、皆さん、楽しいひと時を満喫されたようでした。

6月ぐらいから辰元グループ全施設で準備に取り掛かり、地元の住民の皆さん、飯田自治公民館、消防団、高岡警察署、消防署、天ヶ城保育園、日赤奉仕団、各専門学校、本庄高校の生徒さん達、高岡中学校、近隣の特養芳生苑の施設長はじめ職員の方々、各ボランティア団体の皆さん、業者の皆さんの協賛、等々、本当にたくさんの方々のご協力のもと、1年で最も大きい地域交流イベントが無事終了しました。皆さん、本当にありがとうございました。

これだけの規模のイベントを行うのは大変な時間とエネルギーが必要ですが、準備のプロセスの中で、地域のいろいろな方々と顔を合わせ、ご協力のお願いをし、打ち合わせを行う中で、お互いの理解が深まっていくのを感じることができます。

また、この夏祭りを行うに当たって、ハード面においても、テントの設営、発電機、ランタン、トランシーバーなどの取扱いにも慣れ、また施設間の連携も密になって行きます。その意味では、図らずも防災訓練の一部にもなっています。

特養裕生園の開設以来、約40年間継続してきたこの夏祭り。次第次第に大きくなり、毎年の反省を生かして少しずつ改良を重ねて来ました。これからも辰元グループと地域の皆さんとの交流の場として続けて行きたいです。本当にありがとうございました。

地元の公民館からお借りしたグラウンド。今年は前もってラインを引いた事で整然とした駐車が可能となりました

地元の宮崎市消防団高岡分団第7部の皆さんが今年も施設の視察と花火の警戒に当たってくれました

今年も構内を歩行者天国にしました

地鶏の焼鳥です。150㎏を完売しました

 

 

 

 

 

 

 

 

ボランティアで活躍する専門学校生の皆さん

地元のライオンズクラブもご協力下さいました

辰元理事長が開会の挨拶をしました

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎっしり埋まった観客席

バザー会場のナナホール。開場前の様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

あっと言う間にいっぱいのお客さんです

今年も天ヶ城保育園の園児たちが元気いっぱいの演技を披露してくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨーヨーコーナーでは高校生が手伝ってくれました

バスケットコーナーではもれなく綿菓子ももらえました

 

 

 

 

 

 

 

 

ビューティフルフラの皆さん。鮮やかな衣装とハワイアンの音楽が夏の夜の祭典を盛り上げました

夜も深まり、祭りは最高潮へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージを見たり、会話をしたり、思い思いに楽しまれていました

芳生苑の施設長はじめ職員の方々が今年も友情出演。勇壮な太鼓の音が夜空に響きます

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージの上と下で盆踊りです。飛び入りで踊る人もいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に花火が夏の夜空に色鮮やかに打ち上げられました

花火終了と同時に一斉に後片付けに取り掛かる職員スタッフ。翌朝午前中には会場はもとの姿に戻りました

 

 

 

 

信愛会からのお知らせ

このページのトップへ