現在位置:ホーム » たちばなからのお知らせ » そうめん流しをしました(たちばな)
そうめん流しをしました(たちばな)
平成28年7月10日(日)、グループホームたちばなでは、家族も参加してそうめん流し大会をしました。
予定では、3つのユニット合同で、たちばなの庭を使って外で行うことにしていたのですが、この日はあいにくの雨。急きょ、各ユニットそれぞれで行うことになりました。
数日前から竹切りや竹割りなど、ご家族が大変協力してくれました。そして、当日も朝早くからご家族が来園し、女性陣はそうめんをゆがいたり、おにぎり作り、漬け物の準備など。男性陣はそうめん流しの台のセッティングをしてくださいました。
そしていよいよそうめん流し。うまく行きました。利用者の皆さんも、大喜びで、普段はあまり食が進まない方も、どんどん食べられました。そうめんが次々に流れてくるので、カップにまだ入っているのに、更に入れようとする利用者さんもいて、みんなの笑い声が絶えませんでした。
そうめん流し大会は、たちばなでは今回が初の試みだったのですが、準備段階からご家族に参加していただいて、コミュニケーションもはずみ、大変楽しいものとなりました。毎年恒例行事にして欲しい、との声もいただきました。本当にありがとうございました。
←「収獲した野菜でカレーを作りました(たちばな)」前の記事へ 次の記事へ「「野菜作り奮闘記」 ~その④~ (高岡デイ)」→